狙われた福知山市の税金7億円 加担する市会議員は4名 加害企業(三恵)が被害者と福知山市に対して立ち退き料を請求 行政文書に記されてた証拠を暴露します。三恵福知山バイオマス発電所

令和二年7月7日 三恵福知山バイオマス発電所の問題を話し合うために土師新町自治会と福知山市、三恵観光株式会社との協議記録(公的文書)を暴露します。
加害者である三恵観光は被害者である住民に対して名誉毀損で損害賠償請求をちらつかせて、なんと7億もの税金を廃炉費用として提案してきました。
加害者の事業失敗のつけを税金で払わそうとしているのです。
この驚愕の事実に福知山市民はどう思うのでしょうか?

クリックでページは切り替わります。

三恵観光が7億を請求した記録公的文書

再調査:三恵バイオマス発電の公害調査 福知山市民、宮城県石巻市須江地区の住民の方はこれ見ても平気ですか?

福知山市内で「パチンコダラム」「サンケイボール」「サンケイバッテイングセンター」「あそVIVA本店」などのアミューズメント施設や「サンロイヤルゴルフクラブ」
「らーめん藤」 コインランドリーの「サンケイどるふぃん」などを運営する三恵グループが運営する三恵福知山バイオマス発電所の公害について再調査を行いました。
詳しく動画で説明します。

このような深刻な被害を訴えているにも関わらず福知山市は関係ないと申しています。
福知山市会議員の一部議員は我関せず、行政は民事問題には介入するななどと加害者側に肩入れする議員も5名ほど私達は把握しています。
この件は別の動画を準備中です。

石巻市須江地区のバイオマス発電計画区域の方は必見です。
石巻よりも遥かに小規模の発電所でこの状態です。
この被害を見て安心だとは私は信じられないです。
被害者が診断書を公開するくらい精神的に追い込まれている点、克明な被害のメモなどよく読んで石巻市に必要な施設かどうか?判断してください。
建設されたらこうなります。・・・・

動画の資料

sannkeikougaikiroku

sinndannsyo_墨消し済み

ご報告:嘆願書への署名にご協力を頂いた皆様へ

自家がんワクチン療法をすすめるにあたっての嘆願書への署名につきまして、ご協力を頂きました皆様に心よりお礼申し上げます。
皆様からいただきました署名を日本大学病院に提出させて頂きました。お陰さまで、無事「パラフィン包埋ブロック」の提供を受けることができ、14日、自家がんワクチン療法を開始することができました。
取り急ぎ、ご報告かたがた重ねて感謝申し上げます。

株式会社パシフィックウエーブ
代表取締役会長 田中啓介

がんと戦う私たちの仲間を助けてください。

舞鶴のパーム油火力発電所反対運動で一緒に戦った田中啓介さんが癌を告知され現在、闘病中です。
諸般の事情があり、田中さんはご自身が望まれている治療を受けることが出来ません。

是非とも田中さんの望む治療を受けていただきたいと願います。
そのための署名を用意されましたのでみなさんの署名をお待ちしています。

署名サイトへのリンク

詳細については田中啓介さんが連載する新聞コラムをお読みください。

今日は皆様にお願いを申し上げたく、私の個人的なことではございますが、ご理解とご協力を賜れれば幸いに存じます。
シェア頂くことができますれば、望外の喜びです。
何卒宜しくお願い申し上げます。田中啓介拝

癒しの生活60

「尊いご縁」

今回でこの寄稿も60回の5年という節目を迎えさせて頂き、心から感謝の気持ちで筆を取らせていただいております。
10月2日にプロゴルファー藤田寛之プロが弊社まで私の応援に来ていただきました。応援というと、本来は私が藤田プロの試合会場に応援に行くのですが、この度は藤田さんに応援に来て頂くという状況になってしまいました。
実は昨年3月に私は胃がんの手術を受け5年生存率10%未満という宣告を受け、その後治療を続けていたのですがこの夏に転移が多く見つかり、治療に専念させて頂くべく、9月2日に長男と社長交代をさせて頂いた次第です。
現在私は様々な医師の方々のご縁を頂き、最新の治療を受けるために東京に通っておりますが、その中で現在の主治医より一つのアドバイスを頂くことができました。それは「自家ワクチン療法」でまだ実験段階ではあるけれども昨年私の胃がんの手術をしていただいた日本大学病院から私のがん細胞である「パラフィン包埋ブロック」を提供いただければそのブロックを分析し現在の私のがんの症状を改善することができる免疫ワクチンを作ることが可能であるとのことでございました。
そこで、主治医より日本大学病院の病理診断部長様にブロックの提供をお願い頂いたのですが「提供できない」とのことでございました。主治医より本人から直接依頼をするしか方法がないとのことでしたので、改めてお願いを致しましたところ先週残念ながら再び「提供できない」との回答が届きました。もしブロックの提供を頂くことができ私自身改善することができれば、この実績を活用して近未来のがん治療に一筋の光明が差すものと考えております。
この私の現状と思いを藤田プロがしっかりと受け止めて頂き「全面的に協力し支えさせて頂きます」との力強い言葉を頂くことができました。ここで私の個人的な御願いではございますが、本日開設いたしましたメールアドレス「tanaka@geltron.jp」に空メールを送っていただき、自動返信メールに記載の署名サイトより「日本大学病院 病理診断部長様 『田中啓介さんのパラフィン包埋ブロックを提供してあげてください』 氏名〇〇 〇〇」との署名にご協力いただく方法と、もう一つ「Change.org」上のキャンペーンページよりご賛同頂く方法がございます。皆様方から頂きましたこの署名を取りまとめ印刷し嘆願書として日本大学病院 病理診断部長様に最後のお願いをさせて頂きたいと考えております。
藤田プロをはじめ今日まで私を私を支さえて頂いております多くの関係者の皆様や医師の方々の存在は、私にとりましてとても大きなご縁の賜物と心底から感謝の気持ちで受け止めさせていただいております。
しかしながら最も尊いご縁は地元舞鶴で今日まで私を支えて頂いております友人や知人の皆様に他なりません。
どこまで命を頂けるかは分かりませんが皆様方のあたたかいお支えのもと最期まで生き抜きたいと考えております。また、この私の現状をご参考にして頂く方がいらっしゃり、少しでもお役に立てさせていたくことができますればとても幸せなことと考えております。
藤田プロとのトークにつきましては、本日10月9日金曜日の20時からのfm舞鶴にてお伝えさせていただきますのでお聴きいただければ幸いです。聴き逃された方はその後すぐにfm舞鶴のホームページからポッドキャストで24時間お聴き頂くことができます。 
どうか私のこの身勝手なお願いをお聞き届け頂くことが叶いますならば私にとりまして
望外の喜びでございます。何卒宜しくお願い申し上げます。田中啓介 拝

石巻市須江地区火力発電所に係る要望書

宮城県石巻市にもパーム油を始めとするバイオマスオイルを使用した火力発電所が計画されています。
私達は石巻の地元団体の反対運動のお手伝いをさせていただきます。
今回は提供された現地資料を公開します。

下記からPDFでダウンロードできます。

ページはクリックでつぎのページに変わります。

isinomaki1228

福知山市民に伝えたい 三恵観光の公害問題を解決する方法 最低最悪の事業者&ぼんくら行政との戦い方を教えます!

私、本当に怒っています!
公害を撒き散らしながら放置を続ける事業者と経営者、市民を放置する行政と市議たち
あまりにもひどい福知山市に私達は立ち上がらなくてはなりません!