小さなメッセージ

「いえじゅうばよますのくさい うるさい」

この可愛らしい絵ですが何の絵だかわかりますか?
福知山市土師新町に住んでいる5歳の坊やの書いた絵です。

坊やの家の直ぐ近くに三恵観光グループがパーム油発電所(バイオマス発電所)を建設しました。
その日から福知山市土師新町の住民の苦しみが始まったのです。

365日発電所からでる悪臭と騒音に苦しむ住民達、坊やの家族も苦しんでいます。

この絵は子供に書かせたわけではなく、自発的に書いていてお母さんの元に持ってきました。
坊やが自分の気持ちで書いてくれた絵なのです。
坊やは近所に建つ発電所の中で誰かが油を燃やしていると思っているのかも知れません。
建物から油の煙が3本から出ている様子など子供ながらにしっかりと観察しているのですね。

ばよますはつでんしょをとめるにはどうしたらいい?

5さいの坊やがお母さんのため、家族の為に一生懸命にバイオマス発電を止める為に考えているのです。

絵を描いてくれた坊やには3歳の弟がいます。
絵は上手ではないですが、口はすごく達者で、って表現が変かもしれませんが、「発電所への嫌がり方と怒り」はすごいです…。

小さい頃から騒音が怖くてよく泣いておりました。
近所を散歩にもほとんど歩いた事がありません。
出かけてもずっと発電所から音がしているので、まわりや空をキョロキョロしながら音を気にしたり、公園についても「ヘリコプター?」としきりにあたりを気にして聞いてきたり…。
部屋に悪臭が漂いだすと、お話がまだ出来なかった頃1才の時は、鼻を押さえるのが彼の「くさい」と言う合図で、本当に作り話のような話ですが、全てが現実です。

坊やのお母さんはこのように述べています。

「今は停止しておりますが、私達家族だけではなく本当に発電所の被害住民の方々の精神的、肉体的苦痛を思うとつらいですし、発電所がまたいつ再稼働になるかと思うと心理的不安にかられます。」

私たち大人はどうしたらいいのでしょうか?

私たち大人がこの絵を描いたお子さんの為に何ができるか?
皆で考えましょう!

福知山三恵観光のパーム油火力発電所の公害に苦しむ土師新町東区の広報(ふれあい広報)が届きました 2020年5月春号

自治会報2020.4原稿-バイオマス発電所公害問題 ふれあい広報最終版

クリックでページがめくれます(4ページあります)

三恵グループによる公害で住み慣れた住まいを手放した方のメール

今春、2組のご家族が住み慣れた地域を離れることになりました。
その原因は福知山の三恵グループによる公害です
このメールは転居されるご家庭から三恵バイオマス発電所 悪臭騒音推進委員長 三谷さんへ届けられたメールです。

三恵バイオマス発電所の近隣住民の引っ越し文 2020年4月3日

引っ越しの理由は三恵バイオマス発電所の悪臭騒音での被害が大きな理由です。
悪臭騒音の被害で引っ越しする事を公にして貰って結構です。
(少しでも協力出来ればと思っております)

被害の状況を簡単に明記します
一番は騒音の被害です。
騒音で夜寝られないのが辛く、心身とも疲れます。
24時間360日耳元でゴーゴー音が聞こえてきて意識しない様にしていますが、つい気になって意識します、ここ2年程熟睡したことが有りません。
寝つきも悪く意味の解らない夢をよく見て目が覚めます。
今では、家の中で騒音が少ない場所を選んで寝ていますが、常に聞こえてきます。
家内も同じく寝られません、ラジオを聞き、眠れるのを待っています。
昼間は騒音で一日自宅に居るのが辛くて、外出をよくしています 。
私も仕事上、土日はよく自宅で昼間仕事をしていますが、騒音で気が散り仕事に集中できません。
仕方がなく、会社へ行って仕事をすることが多くなっています。
2年余りバイオ発電の騒音を24時間360日耳元で同じリズムでのゴーゴー音は本当に苦痛でしか有りません。
騒音値を60dB、50dB、・・ 気にならないレベルまでがどの程度か解りませんが身体が騒音を常に意識しています、今すぐ操業停止しかありません。
又、一年前頃より耳鳴りが酷くなって来ています(加齢によるものか、騒音か解りませんが)

悪臭の件では家内はよく感じる様です。
臭いの種類ですが、汚水?、何かが焦げた様な臭いがし、鼻を押さえないと居られないと言いています。
臭いが酷い時は、洗濯物を外に干せません。
窓を開けたいのにそれも出ません。


三恵バイオマス発電所の悪臭騒音推進委員の方の努力には頭が下がる思いでいっぱいです。
現状より少しでも騒音悪臭を軽減させようと努力されている姿をメールで拝見しています。
本当に、感謝の気持ちで一杯です。
今後地区外からではありますが、私に出来ることが有れば、出来るだけの協力は惜しみません。

委員長 三谷様 御身体だけはご自愛ください。
本当にありがとう御座いました。